マウスピースと試奏会について♪
こんにちは。
本日も講習会のご案内ですが、前回の続きでマウスピースについて。
今回10/21(土)、10/22(日)の講習会の前後に時間を取って、アトリエウインズさんによるマウスピースの試奏会も予定しています。主に中高生の方に一般的によく使われているモデルをご用意していただけると思いますので、是非お気軽にご参加下さい。
私たちトロンボーン奏者にとって、マウスピースは楽器と同じくらい大切なものです。部活で学校の楽器を使用されている方もたくさんいらっしゃると思いますが、マウスピースは是非自分に合ったもの(もちろん学校の備品でピッタリ合うものがある場合はそれで大丈夫ですよ!)を使ってもらいたいなと思います。特に学校の備品をお使いの生徒さんの中には、マウスピースを変えるだけで劇的に良い音になったり吹きやすくなったりという方もいらっしゃいます。
「ではどれが良いですか?」というご質問をよくいただくのですが、これがまた困ったことに「自分に合うものは自分にしかわからない」ということで…骨格や唇、歯並びは皆違いますよね?またお使いの楽器との相性もあります。ではどう選ぶのかというと、まずは日本で一般的に人気のサイズの(たくさんの方が吹きやすいと思う)ものが各社あるので、そこから吹きやすさや音色の好みや、目的に合わせて広げていくことになります。※細管用と太管用がありますので、お使いの楽器がどちらなのかにご注意を!
パーツの詳しい名称や選び方は検索していただくと各社載せておられますのでそちらを読んでいただければと思うのですが、私たちがマウスピースを選ぶ際に重要だと思っているのは、
①自分が吹きやすいか(息が入りやすい、自然な唇の状態を保てる、高音域や低音域が楽に吹ける、疲れにくい等)
②自分が良いと思う音色が出せるか(自分の理想の音にどれだけ近いか)
まずこの2点があり、そのうえで
③他人と一緒に吹いた時にどうか(オーケストラ、吹奏楽、カルテット、ピアノなど)を考えます。
あとは④楽器との相性 もありますが、これは初心者の方には判断が難しいと思うので気になる方は調べたり誰か詳しい人(楽器屋さんなど)に聞いてみたりしてください。
などがあります。細かく見ていくと迷子になりがちなのですが、まずはシンプルにご自分が「あ、これは吹きやすいな」と思うものを探してみると良いと思います。
講習会ではそこまでおひとりずつに付きっ切りでお手伝いすることは難しいですが、もし個別に時間を取ってアドバイスが欲しいという方がおられましたらお気軽にご相談下さいね。
私たち自身もこれまで大量のマウスピースを試してきました。それぞれが何を使用しているか気になる方は数ポスト前の記事にてご紹介してますのでそちらもご覧ください。(上の写真はルーク平井所有のマウスピースの一部です)
0コメント